縁結び・ 病気平癒・商売繁盛・家内安全
古来、東国鎮定のために奉斎された鎮社で、足利成氏や
徳川家康の崇敬を集める。
御祈願
初宮まいり・車祓・厄除・方位除・地鎮祭・竣工式・七五三・縁結び・ 病気平癒・商売繁盛・家内安全をはじめ、心願成就など
諸願の成就の御祈祷を受け付けております。
社務所までお問合せください。
神玉巡拝始めました
由来
創立年代については不詳であるが、口碑によると、崇神天皇の皇子、豊城入彦命が東国鎮定のため奉斎した鎮社BC50年頃つまり"しずめのやしろ"という。これが訛って雀宮となり、神社となった。 また別伝には、貞観年間(859-77)に、出雲大社の分霊を鎮斎したともいう。
足利成氏は雀神社を篤く崇敬しており、長禄元年(1457)には、みずから参向奉幣して、「天下泰平、国土安穏」と熱祷した。この八文字を記す風は現在も受け継がれ、祭礼の万灯に記されている。
また慶長五年(1600)の、いわゆる 関ヶ原の合戦の前、徳川家康は、東北の上杉景勝を討つため下野国(栃木県)小山に軍を進めた。家康はこのとき、やはり当社に国家安穏を祈願し、合戦で勝利したのち朱印十五石を付せ、諸役御免としている。そして、徳川将軍家の崇敬社となった。
祭神
雀神社の祭神は、大己貴命(大国主命)、少彦名命・事代主命である。これらを祀る社殿は慶長十年(1605)、松平丹波守康長によって造営され、境内には御神木の夫婦棒もある。
文化財
社殿・夫婦けやき・ササラの巡行
文化財は、市の文化財に指定されている。
見どころ
西の堤防に上ると富士山、赤城山、日光連山などを一望できる広大な渡良瀬遊水池がある。
概要
神社名
雀神社
宮司
加茂寿彦
電話番号
0280-22-0477
FAX番号
0280-22-4214
住所
茨城県古河市宮前町4-52
アクセス
鉄道をご利用の場合
古河駅下車 徒歩17分
古河リンクスとなり